HOME SCHEDULE DISCOGRAPHY PROFILE SETLIST BBS

使い方説明    ツリー表示    TOPICS表示    記事の検索    管理者専用

  • 1 ページに最大 10 件のツリーを表示します。
  • 現在は書き込みを行うことができません。

No.7208 良かった DF [Windows] 2007/12/15(土) 02:34 返信
ふと覗いてみたら復活LIVE、、、何か胸にジーンとこみ上げてくる自分がいました、、、

やっぱ歌っているTAISHO兄やんが一番輝いてると思います☆

ここで書くことは失礼だと思いますがあえて書き込みしますね。
今度NAOKI兄やんに「宮古島の○○○」って子分かる?
って聞いて見てください。よろしくです

No.7210 RE:良かった Taisho http://ameblo.jp/taisho1967/ [Windows] 2007/12/15(土) 14:12
有難うね! 宮古島の子分さんですね? NAOKIにあったら聞いときますね! では、また宜しくです。

No.7205 三軒茶屋お疲れ様でした HIGA http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=higau1 [Unknown] 2007/12/12(水) 18:29 返信
お疲れ様でした。
初めてTAISHOさんの唄をライブで見ました。
本当に心に残る曲で、ライブを見れてほんまよかったです。
また聞きたいです☆


No.7206 RE:三軒茶屋お疲れ様でした Taisho http://ameblo.jp/taisho1967/ [Windows] 2007/12/12(水) 21:18
書き込み有難うね!また、いつか機会がありましたら観に来てね! 今後とも宜しく。

No.7184 ライブ よこ [W41K] 2007/12/10(月) 03:26 返信
お疲れ様でした。
新曲ばかりでもTAISHO節楽しめました。
アンコールもありがとうございます。
MCが面白くて涙でちゃいました。面白いけど、喋りで…なんて言わずたくさんやって欲しかったです。
またバンドでのライブも楽しみにしてます!

No.7185 RE:ライブ Taisho http://ameblo.jp/taisho1967/ [Windows] 2007/12/10(月) 11:17
昨日は足を運んで下さっておおきにです。
まだ次の予定は決まってないけど、これからも宜しく!

No.7188 RE:ライブ よこ [W41K] 2007/12/10(月) 13:15
ありがとうございます!
タイミング良く観に行けてハッピーでした。
次回のライブも、日々のブログも、楽しみにしてます!

No.7198 RE:ライブ Taisho http://ameblo.jp/taisho1967/ [Windows] 2007/12/11(火) 22:54
ブログは出来る限り毎日更新するんで、宜しく見に来て下さい。アホな事ばかり書いてますが・・・

No.7204 RE:ライブ よこ [W41K] 2007/12/12(水) 02:58
はい!
楽しみにしてます!

No.7197 お帰りなさい 小指 [Windows] 2007/12/11(火) 22:45 返信
三茶お疲れ様でした。
数年前に吉祥寺プラネットKで観たソロ・ライブの時と同じ気持ちで感動しました。
あの頃は1人ぼっちで観てたのが、TAISHOさんを通じて出会った仲間と一緒に観られたのが嬉しかったです。

No.7203 RE:お帰りなさい Taisho http://ameblo.jp/taisho1967/ [Windows] 2007/12/11(火) 23:11
俺もあの時と同じような気持ちであったかも。再出発と言う意味でね。
もっともっとたくさんの輪が出来るよう俺も頑張るよ。
これからも宜しく!

No.7196 12/9 三茶 [Windows] 2007/12/11(火) 21:32 返信
お疲れ様でした。
このライブからこれからのTAISHOさんが始まっていくのかと思うと、楽しくて楽しくて♪
泣いてる暇が無かったですょ(笑)
ちょい悪な衣装も最高でした!!

次回も楽しみにしてますね。

No.7202 RE:12/9 三茶 Taisho http://ameblo.jp/taisho1967/ [Windows] 2007/12/11(火) 23:07
自分で言うのもなんだけど、このライブの出発を機にこれからまた新たな旅(活動)が始まると思うと、自分もわくわくしてきます。
まだまだ何をやっても荒削りだけど今後とも宜しく!

No.7195 ライブレポート おはようスパンク [HI3A] 2007/12/10(月) 23:27 返信
拝見しました。今回のレポート、なんかハラハラしながら読んじゃいました。ブログの最後の写真、ライヴ後でしょうか?思わず「おっ、Taisho!」って、すごくイイ顔してます。上から目線でごめんなさい(笑)。ブログもBBSも、ますます楽しみになりそうですね!

No.7201 RE:ライブレポート Taisho http://ameblo.jp/taisho1967/ [Windows] 2007/12/11(火) 23:02
ブログ読んでくれて有難う。ライブレポートって書くの難しい・・・  だからだいぶ割愛させてもらってます。
ああ写真ね!爽やかでしょ〜。 俺も気に入ってる写真です。
またブログに遊びにきてね!

No.7193 お疲れさまです。 Tomo http://6526.teacup.com/funksreformation/bbs [Windows] 2007/12/10(月) 20:38 返信
新曲、とっても良かったです。
もっともっとTaishoの歌声を聞きたいです。

No.7200 RE:お疲れさまです。 Taisho http://ameblo.jp/taisho1967/ [Windows] 2007/12/11(火) 23:00
もっともっと「歌」を俺の「世界」で歌って行きます。
今度は今回の曲と、また新曲を合わせたようなメニューになると思います。 まだまだ試したい事だらけです。俺は俺の世界を冒険しいる。 今後とも宜しくです!

No.7186 12/09 楽しかったよ。またね! Taisho http://ameblo.jp/taisho1967/ [Windows] 2007/12/10(月) 11:29 返信
皆様、おおきに!
【FRAGMENTS vs TRANS FIX "SPLIT CD"レコ発LIVE】
2007.12.09(日) 三軒茶屋HEAVEN'S DOOR にお忙しい中足を運んでくれたファンの皆様、また遠方から応援してくださったファンの皆様、そしてJESUS SNATCH、FRAGMENTS、TRANS FIX、Lee leeさん、ヘブンズドアのスタッフの皆様、素敵な夜を有難う御座いました。 楽しかったよ。 お疲れ様でした。 

次のライブの依頼は幾つかきておりますが、新しいバンドで?またソロで?今後についてまだ何も決めかねておりませんので、今のところ今後の予定に付いては控えさせて頂きます。

ブログメッセージより。by Taisho

P.S 今回のライブの写真等はこのH.PのSET LISTにUPされると思います。
コメントについては、時間が空き次第ブログの方に載せさせえて頂きます。 良かったら遊びに来てくださいね。

No.7187 12/09 あきんこ [Windows] 2007/12/10(月) 13:01
お疲れ様でした。昨日は行く事ができなかったんですが、
また次の機会にはぜひ、行きたいと思います。
TAISHOサン元気そうでよかったデス。

No.7189 RE:12/09 楽しかったよ。またね! くん [V602SH] 2007/12/10(月) 13:26
ライブお疲れさまでした。残念ながら用事が済まずに伺えませんでした…せっかく出る順番教えていただいたのに…すいません。
来年一発目のライブは絶対に行きます!!
早く決まるとええなぁ。

No.7199 RE:12/09 楽しかったよ。またね! Taisho http://ameblo.jp/taisho1967/ [Windows] 2007/12/11(火) 22:55
ね、来年ね!まだ何の予定も立ってないけど、何かするでしょ俺の事だからね^^ 宜しくです!

No.7192 ライブレポートについて Taisho http://ameblo.jp/taisho1967/ [Windows] 2007/12/10(月) 18:30 返信
簡単では御座いますが、ライブレポートをブログの方に書かせて頂きました。

No.7190 次回は GMK [TS3A] 2007/12/10(月) 17:37 返信
Taisho
Naoki
Ken
Ki-yan
のメンバーでのライブを期待しています。節目の4年、あのバンドでのライブを心待ちにしております。
今尚生きたプレイ、今尚錆びないメロディ、衰えのない疾走感、また一夜だけ夢を見させてください。

No.7191 RE: 次回は Taisho http://ameblo.jp/taisho1967/ [Windows] 2007/12/10(月) 18:29
もう4年経ちますね。メンバーのスケジュールがまず合う事と、また、このイベントに関してのスタッフが集まり次第動き出すとは思いますが、今のところ何とも言えません。 応援有難う御座います。

ユーザ編集またはユーザ削除を選択して決定キーを押してください。
記事番号: パスワード:

mbbs.cgi v2.02 by suzukyu 2000.12 (改:mbbs.cgi 3.02 beta1 created by ツー 2005.03)

MAIL copyright